国内から軽便鉄道や鉱山鉄道・森林鉄道が次々姿を消してゆくこの頃、
はじめは自宅の庭から。
本物に近い鉄道を敷いて”失われゆく軽鉄道”のイメージを追っかけていました。
英国のロムニー鉄道などと同じ15インチ(381mm)ゲージを採用し、 レールは工事トロッコ用の6キロレールです。
小さいながらも箱形の車体で、大人が乗車できる列車を運行しています。
今は自宅の庭を飛び出して近くの山に「南山線」としてレールを敷き、増えた車両たちと
毎月の運転会で出会う笑顔を楽しんでいます。
各種SNS発信中!
![]() X |
![]() |
![]() |
![]() YouTube |
おしらせ TOPICS
ご注意 |
|
■■クルマでのご来場はできません。■■ 桜谷軽便鉄道には来場者様向けの駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。諸事情により、おクルマでお越しの場合はご自身で駐車場所を確保の上でご来場ください。 |
|
運転会 |
2025年04月08日 |
次回の運転会は次の日程で行います。 2025年5月4日(日)13:00~15:00 次回運転会ではYoutubeでのライブ配信も予定しております。 詳しくは運転会をご確認ください。 |
|
運転会 |
2025年04月08日 New! |
毎年5月5日は特別運転会「桜谷まつり」です。 1998年5月5日に南山線の前身である軌道線が全線開通したことを記念し、毎年5月5日に「桜谷まつり」として南山線を特別公開しています。 今年の桜谷まつりの運行は2025年5月5日(月)13:00~15:00に行います。 通常の運転会と同様に実施しますが、在籍車両の線路上展示を予定しています。 詳細が決まりましたらお知らせします。 桜谷まつりでもYoutubeでのライブ配信も予定しております。 詳しくは運転会をご確認ください。 |
|
お知らせ |
2025年04月08日 更新 |
桜谷軽便鉄道ショップサイト再開について 期間限定で運営しておりましたショップサイト(BASE)を再開いたしました。 過去に販売しておりましたグッズ類の在庫分も販売しておりますのでぜひご覧ください。 なお、ご寄付(硬券つき)も承っておりますので、こちらからご支援のほどよろしくお願いいたします。 ご寄付について詳しい内容はご支援のお願いをご覧ください。 |
|
お知らせ |
2024年06月03日 |
2024年版のパンフレットを製作いたしました。 詳しくはダウンロードコーナーをご確認ください。 |
YouTube
YouTubeでは桜谷軽便鉄道に関する様々な動画を配信しております。
チャンネル登録もよろしくお願いいたします。
From X(Twitter)
お手数ですが、最新のツイートはこちらをご確認ください。